大雨・洪水・仕事 注意報!
スコール、洪水、街中をボート・・・
イメージ オブ 東南アジアの雨季。
ハノイは今月から9月までが雨季。
先日も突然の大雨で、主要通りの所々が水没。
即席の池を前に立ち往生するタクシーやバイク。

商談に遅れそうな私たちは
故障をしたら弁償すると、
いやらしくも札束を見せ「池への直進!」
運転手を説得。
いつもなら10分で行ける市街地へも、
小一時間かかる始末。
数件の商談はこなせたものの
キャンセルせざるを得ない件も。
オフィスへ戻ると、カーペットが変色。
そう、雨水。
雨漏りではなく、壁から染み出ている様子。
幸い電気器具や書類はなかったので実質的な被害は
なかったものの、大家を呼び修理を依頼。
興味深々に集まってくるベトナム人スタッフ。
数回に渡り、約1時間を要した「水浸しチェック」に
仕事も一次中断。

キャンセルせざるを得ない商談の数々、
故障する車やバイク、
高い”水浸し”リスクのオフィス、
かかる時間と経費・・・
大雨、JR停止で騒いでいた東京OLとしては、
文句よりも先に、始めての状況下”サバイバル”に必死。
風が吹いて儲かる桶屋もいるであろうが、
そんな悠長なことを言っている場合ではない。
都市部のインフラ未整備、
国の成長の足かせになっているのは否めない。
不慮の事態、ハノイ雨季初体験の皆様、ご注意あれ。
イメージ オブ 東南アジアの雨季。
ハノイは今月から9月までが雨季。
先日も突然の大雨で、主要通りの所々が水没。
即席の池を前に立ち往生するタクシーやバイク。

商談に遅れそうな私たちは
故障をしたら弁償すると、
いやらしくも札束を見せ「池への直進!」
運転手を説得。
いつもなら10分で行ける市街地へも、
小一時間かかる始末。
数件の商談はこなせたものの
キャンセルせざるを得ない件も。
オフィスへ戻ると、カーペットが変色。
そう、雨水。
雨漏りではなく、壁から染み出ている様子。
幸い電気器具や書類はなかったので実質的な被害は
なかったものの、大家を呼び修理を依頼。
興味深々に集まってくるベトナム人スタッフ。
数回に渡り、約1時間を要した「水浸しチェック」に
仕事も一次中断。

キャンセルせざるを得ない商談の数々、
故障する車やバイク、
高い”水浸し”リスクのオフィス、
かかる時間と経費・・・
大雨、JR停止で騒いでいた東京OLとしては、
文句よりも先に、始めての状況下”サバイバル”に必死。
風が吹いて儲かる桶屋もいるであろうが、
そんな悠長なことを言っている場合ではない。
都市部のインフラ未整備、
国の成長の足かせになっているのは否めない。
不慮の事態、ハノイ雨季初体験の皆様、ご注意あれ。