« 4,400MW規模の電力センター工事開始 | メイン | ベトナム証券市場PERは果たしていくらか »

2009年05月12日

ベトナム米 直接アフリカに輸出予定


ベトナムとSpectrascape社は
米を直接アフリカに輸出することについて
現在交渉中である。
従来、ベトナム産の米は
企業が仲介して輸出されている。


商工省の情報によると、
2009年5月8日、
ホーチミン市商工局の
アフリカ・西アジア・南アジア市場担当局は、
Spectrascape社と、
今後、ベトナム産の米を
南アフリカおよびアフリカ地域へ
直接輸出することについて協議した。

協議の内容は、アフリカに対する
長期的で安定的に食糧供給に関する
“Project Malbas”に関するものである。

この計画が実現した場合、
ベトナム産お米は高い価格で輸出できる一方、
アフリカの消費者は
それを安く購入することもできる。

アフリカの市場に流通する米の20%~25%は
ベトナム産の米を輸入したものである。

従来、アフリカへ輸出するベトナム商品は
仲介企業を通す必要があったが、
現在、ベトナムは南アフリカ市場へ
直接輸出する相手方を探している。



CafeF 2009年5月11日

« 4,400MW規模の電力センター工事開始 | メイン | ベトナム証券市場PERは果たしていくらか »

    ・本資料に記載された情報の正確性・安全性を保証するものではなく、
     万が一、本資料に記載された情報に基づいて
     皆さまに何らかの不利益をもたらすようなことがあっても 、一切の責任を負いません。
    ・本資料は情報提供のみを目的として作成されたものであり、
     投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。
    ・本資料の全部または一部を無断で複写・複製することを禁じます。

運営会社編集方針お問い合わせプライバシーポリシー