« 赤字続きの国営企業 | メイン | ベトナム航空 第8の直行便を開設 »

2009年11月07日

CPI7%以下達成はなるか


現在、ベトナムの主な経済指標の中で、
最も予測できないもの、達成しにくいものはインフレである。


現在、計画と実施の状況が常に逆になっている。
例えば、2008年にCPIが経済成長率(8.5~9%)より低いと指定されたが、
記録的に上昇し、19.89%を達した。
2009年には15%以下と指定され、2010年には10%以下に押さえると計画したが、
実際7%でストップした。

ただ、ベトナム経済や国際経済の動きにより、
2010年に今年同様に物価上昇率を7%以下で指定すると、
目標を達成できない可能性がある。
これは、以下二つの要素から予測されている。

(1)CPIが今年約7%の上昇に留まる一方、
現在のベトナム経済発展と国際経済の状況と比べるとまだ高い。
ガソリン、オイル、電気、石炭等の経済の主製品主の価格は、
段階的に市場システムで決められている。
これはベトナムの物価上昇にとって重要な要素である。
来年、世界的な価格が上昇すれば、
ベトナムの物価もそれに伴うはずである。

国際金融・経済危機の影響により、
国際市場は冷え込んでいるため、
ベトナムのCPI7%でも高すぎるくらいと言える。

(2)ベトナム国内外の需要引き上げの要素と共に、
 国際市場の影響から、国内経費の増加に伴い、
 インフレに影響を及ぼすため、
 来年は、インフレ上昇する可能性が非常に高い。

まず、今年のGDP成長率は5.2%と予測されており、
アジア地域の中では最高ではあるが、
過去10年のベトナム経済成長と比べてみると、最も低い数値である。
さらに経済成長の鈍化は2年連続となっている。
これは、ベトナム国内の需要が、かなり減っていることを表している。



サイゴンエコノミックスタイムズ  2009年11月6日

« 赤字続きの国営企業 | メイン | ベトナム航空 第8の直行便を開設 »

    ・本資料に記載された情報の正確性・安全性を保証するものではなく、
     万が一、本資料に記載された情報に基づいて
     皆さまに何らかの不利益をもたらすようなことがあっても 、一切の責任を負いません。
    ・本資料は情報提供のみを目的として作成されたものであり、
     投資その他何らかの行動を勧誘するものではありません。
    ・本資料の全部または一部を無断で複写・複製することを禁じます。

運営会社編集方針お問い合わせプライバシーポリシー