最大FDI投資国 ニッポン
今年上半期、日本の対越投資申請額は、41.6億USDに上り、
ベトナムで第一位のFDI投資国となっている。
日本のFDI申請額は、実に全体の65%を占めている。
Vneconomy.net 2012年7月2日
ベトナムで第一位のFDI投資国となっている。
日本のFDI申請額は、実に全体の65%を占めている。
ここのところ、対越投資を希望する日本投資家に関する情報が、
連続して発表されている。
6月28日、カルピス社は、
Tay Ninh省Bourbon An Hoa工業団地への投資を明らかにしている。
同社は、この工業団地内5ヘクタールの土地に、
乳製品生産工場を整備予定となっている。
また6月27日には、東急グループとBecamexグループ間で
Binh Duong省交通インフラ整備に関する合意書が交わされた。
今年3月にも、この2社は合弁方式で
Tokyu Binh Duong住宅団地の造成を進めており、
その投資総額は12億USDにのぼっている。
さらに1週間前、Dung Quat経済団地管理委員会は
Yoshizawa、Mining、Morimura、Biken等日系企業の調査団を迎えている。
また、JFEグループが台湾のE-Unitedと合弁し、
Guang Lian鉄工場を整備する計画も発表されている。
上の4社の日本企業は、
この鉄工場へのアクセス設備に投資したい考えだ。
7月2日、Hai Phong市Dinh Vu工業団地では、
Bridgeston工場整備計画が起工された。
投資総額は5.75億USD。
同市は、Niproの2.5億USD投資計画を受けた地域でもある。
他方Dong Nai省では、LIXILから4.41億USDの投資計画を受けている。
ホーチミン市でも、Aeonグループの
Aeon –Tan Phu Celeronショッピングセンター投資計画に対する
期待を高めている。
この計画の投資総額は1億USDだ。
これらの動きはいずれも、
ベトナムへの日本投資家の傾向を良く表している。
東北大震災後、日本企業は外国への投資を促進している。
計画投資省外国投資管理局の報告によると、
今年上半期の日本企業の投資総額は41.6億USDで、
ベトナムへのFDI投資総額の65%を占めているという。
外国投資管理局が発表した、
この時期のFDI案件は殆どが日本投資家関連であった。
Forvalグループ会長-Hideo Okubo氏は、
「ベトナムは今後も引き続き
日本企業にとって魅力的な投資先である。」と述べた。
最近の調査結果によると、
日本企業は、ベトナムが生産拠点を置くのに、
適していると、評価しているようだ。
こうした流れを受けて先日、
投資計画省はForvalグループとの間で、
ベトナムへの日本企業の情報共有・投資活動促進に関する合意書を交わした。
同書で両者は、大企業ではなく中小企業を優先的に誘致し、
ベトナムの裾野産業開発に繋げたい、との意見も一致させている。
このように日越両国とも、投資に対する姿勢は積極的だ。
計画投資省外国投資管理局局長-Do Nhat Hoang氏は、
「我々は、日本の中小企業からの投資を促進していきたい。
彼らはいずれも、先進技術だけではなく、
素晴らしい経営経験を持っている会社である。
また、多くの日系大手企業がベトナムに参入してくる中、
国内での部品調達先も探しているはずだ。」と述べた。
Hai Phong市計画投資局局長-Le Thanh Son氏は、
今後同市は、インフラやサービス面でも整備を進め、
日本からの投資を大量に調達できるようにする、
という目標を立てている、と語った。
特に、日系大手企業と、裾野産業系企業の誘致を
強く進めたい考えだ。
あるベトナム企業などは、初めに挙げた投資計画に対し、
当初、地方政府関係機関は非協力的であったのが、
日本企業の協力を得た後には、その態度が豹変したという。
当のベトナム企業にとっては悲しい話ではあるが、
日本の投資家が、ベトナム内で非常に高い評価を受けていることを
表しているともいえよう。
連続して発表されている。
6月28日、カルピス社は、
Tay Ninh省Bourbon An Hoa工業団地への投資を明らかにしている。
同社は、この工業団地内5ヘクタールの土地に、
乳製品生産工場を整備予定となっている。
また6月27日には、東急グループとBecamexグループ間で
Binh Duong省交通インフラ整備に関する合意書が交わされた。
今年3月にも、この2社は合弁方式で
Tokyu Binh Duong住宅団地の造成を進めており、
その投資総額は12億USDにのぼっている。
さらに1週間前、Dung Quat経済団地管理委員会は
Yoshizawa、Mining、Morimura、Biken等日系企業の調査団を迎えている。
また、JFEグループが台湾のE-Unitedと合弁し、
Guang Lian鉄工場を整備する計画も発表されている。
上の4社の日本企業は、
この鉄工場へのアクセス設備に投資したい考えだ。
7月2日、Hai Phong市Dinh Vu工業団地では、
Bridgeston工場整備計画が起工された。
投資総額は5.75億USD。
同市は、Niproの2.5億USD投資計画を受けた地域でもある。
他方Dong Nai省では、LIXILから4.41億USDの投資計画を受けている。
ホーチミン市でも、Aeonグループの
Aeon –Tan Phu Celeronショッピングセンター投資計画に対する
期待を高めている。
この計画の投資総額は1億USDだ。
これらの動きはいずれも、
ベトナムへの日本投資家の傾向を良く表している。
東北大震災後、日本企業は外国への投資を促進している。
計画投資省外国投資管理局の報告によると、
今年上半期の日本企業の投資総額は41.6億USDで、
ベトナムへのFDI投資総額の65%を占めているという。
外国投資管理局が発表した、
この時期のFDI案件は殆どが日本投資家関連であった。
Forvalグループ会長-Hideo Okubo氏は、
「ベトナムは今後も引き続き
日本企業にとって魅力的な投資先である。」と述べた。
最近の調査結果によると、
日本企業は、ベトナムが生産拠点を置くのに、
適していると、評価しているようだ。
こうした流れを受けて先日、
投資計画省はForvalグループとの間で、
ベトナムへの日本企業の情報共有・投資活動促進に関する合意書を交わした。
同書で両者は、大企業ではなく中小企業を優先的に誘致し、
ベトナムの裾野産業開発に繋げたい、との意見も一致させている。
このように日越両国とも、投資に対する姿勢は積極的だ。
計画投資省外国投資管理局局長-Do Nhat Hoang氏は、
「我々は、日本の中小企業からの投資を促進していきたい。
彼らはいずれも、先進技術だけではなく、
素晴らしい経営経験を持っている会社である。
また、多くの日系大手企業がベトナムに参入してくる中、
国内での部品調達先も探しているはずだ。」と述べた。
Hai Phong市計画投資局局長-Le Thanh Son氏は、
今後同市は、インフラやサービス面でも整備を進め、
日本からの投資を大量に調達できるようにする、
という目標を立てている、と語った。
特に、日系大手企業と、裾野産業系企業の誘致を
強く進めたい考えだ。
あるベトナム企業などは、初めに挙げた投資計画に対し、
当初、地方政府関係機関は非協力的であったのが、
日本企業の協力を得た後には、その態度が豹変したという。
当のベトナム企業にとっては悲しい話ではあるが、
日本の投資家が、ベトナム内で非常に高い評価を受けていることを
表しているともいえよう。
Vneconomy.net 2012年7月2日